愛知県のホボ中央にある『みよし市』では
毎年『総合福祉フェスタ』が開催されています。
『総合福祉フェスタ』のコンセプトは
保健・医療・福祉・生きがいを一体とした総合福祉を推進しよう
で、今年は地元サンアートで開催されました。
総合福祉フェスタでは、各団体が模擬店や体験コーナーや健康チェックコーナーなどさまざまな催しを行い日ごろの活動のPRが行われました。
また障がいのある人と地域の人たちが一緒に歌い、触れ合うことを目的にしたふれあいコンサートも行われたそうです。
参加した親子は高齢者擬似体験を初めて経験して
「考えていた以上に歩くのが難しく、信号も見えにくいですね」
と驚いた様子で話されていたそうです。
この『総合福祉フェスタ』に『豊田センター』は
ここ数年、毎年参加されているそうです。
今年はスタッフ総動員で来場者の皆様に
『まゆカット』に『ネイル』のボランティアサービス
をさせて頂きました。
瞬く間に指先がキラキラと輝き始めます☆
もちろん小学生のお子様だって負けてはいません。
そして隣では、顔の印象を大きく変える『まゆカット』。
後ろで見ているお子様の視線は
まさに興味津々といった感じですね。
オシャレには国境も年齢もありません。
まさに『オシャレ・イズ・ノーボーダー』
と言った感じでしょうか。
↑この写真の下に写っている『お手製たわし』
も大好評だったそうです。
尚、豊田センターのコーナーに御来場頂いた
皆さんから頂いた寄付は、後日『豊田センター』より
地域の社会福祉協議会に全額寄付させて頂きました。
今年の『総合福祉フェスタ』は
4000人もの来場者でにぎわったそうです。
豊田市・三好町・東郷町・岡崎市
豊明市・日進市を中心に活動している
『総合福祉フェスタ』でも大活躍だった『豊田センター』
最寄りの地域にお住まいの方は
ゼヒ1度『豊田センター』を覗いて頂ければと思います。
(上記以外の近隣地域も相談可能です。)
〜豊田センターのホームページはコチラをクリック〜
尚、『豊田センター』の近藤代表は
私たち日本理美容福祉協会の『製品開発担当理事』
でもあります。
近日中に、この『製品開発部』からの
お知らせが・・・・・。
皆さんに発表できる時期になりましたら
コチラのブログでも御紹介させて頂こうと思っていますので
お楽しみにお待ち頂ければと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿